Ap. エリザベサエ
個人的には、常にいないと落ち着かないアピストのひとつであります。 いろんなタイプを飼いましたが、最近は腹赤などよりもあっさり系が好みです。 それにしてもあっさりしすぎ・・・ですか? にほんブログ村
「せっかく出会えたアピストを大切に飼いたい」 そんな思いではじめたブログです。
個人的には、常にいないと落ち着かないアピストのひとつであります。 いろんなタイプを飼いましたが、最近は腹赤などよりもあっさり系が好みです。 それにしてもあっさりしすぎ・・・ですか? にほんブログ村
ひょんなことから手に入れることのできた、ピアウイエンシス。 はっきりとは覚えていませんが、ワイルドが来てたのは15年?20年くらい前? ブルーのアピストが好きなので、ツクルイよりも感動した記憶があります。 住んでるところ…
以前アクアライフに掲載されたときから、ずっと気になっていたアピスト。 最近のコロンビアからのアピストはとても魅力的です。 細身で、なかなか独特な雰囲気のアピストです。 たぶんメスだと思います。 何か条件を外しているのかも…
最初は、チビチビサイズで何タイプかもわかりませんでしたが・・・ 晴れて、ルーテンバンドになりました。 現在は子育てのため、別居中です。 子供が少ないので、次に期待です。 にほんブログ村
今、お気に入りのアピストのひとつ。 メスへのアタリもそれほどきつくなく、比較的、飼いやすいアピストです。 にほんブログ村
無駄に長いアピスト歴・・・ たくさんのアピストたちを★にしてしまった反省・・・ もう二度と出会えないかもしれない、貴重なアピストを大切に飼育していきたい、という思いから、ブログをはじめることにしました。