うまくいってほしいなぁ
D52ショックから未だ立ち直れない今日この頃 マジメに繁殖に取り組む気にもなかなかなれないでいましたが・・・ メスが強いので、いつも以上に複雑にレイアウトしていた水槽の暗がりに、真っ黄色のメスがいた! おやおや たくさん…
「せっかく出会えたアピストを大切に飼いたい」 そんな思いではじめたブログです。
D52ショックから未だ立ち直れない今日この頃 マジメに繁殖に取り組む気にもなかなかなれないでいましたが・・・ メスが強いので、いつも以上に複雑にレイアウトしていた水槽の暗がりに、真っ黄色のメスがいた! おやおや たくさん…
昨日、最古参のD53が☆になりました・・・ 3年以上わが家でいっしょに暮らすことができました たくさんの思い出 ありがとう・・・ さて、cf. サルピンクション 文献によりますと、サルピンクションの生息地はトロンベタス川…
2022年のマイブームがカカトゥオイデス系 (たしか去年はペルテン系・・・) いま、まさにやってきた、”旬”のアピストを見てみたい、楽しみたいという魂胆 今までカカトゥオイデスを飼育していなかったのが不思議なくらいはま…
一般的には赤を持っているメンデジーが好まれていると思いますが・・・ 個人的には青いメンデジーがタイプです このペアはメスがかなり凶暴・・・ カラムナリスでオスが調子をくずしてから、メスが一気に優位に立ちました 幸いグリー…
冬に2cmくらいでやってきたミウア その後順調に成長しました 頬赤のデカいオスより、いつも通り、メスのサイズにあわせてオスを選んで連れてきましたが、オスは大きくなるものですね メスの倍以上のサイズまで成長しました めずら…
6月は悲しいことがありました オスとメスをわけてVIP待遇を続けていたD52 メスも大きくなり、そろそろ一緒にしようかと思っていた矢先 ある日 突然メスが☆に・・・ 病気の徴候も全くなかったため、それはそれはショックで・…
初めて出会ってからすでに4年 こんなにも飼育者を魅了するアピストは他にはいないでしょう なーんて大袈裟ですが、半分ほんと 待ちに待ったアピストがようやく来てくれました 前回、前々回と来てくれたとき 腫れ物に触るように接し…
シーズン終盤になり、久しぶりにやってきてくれたプサモピラ 前回 うまくいかなかったアピストのひとつ なぜかメスだけ眼が白く濁る病気を頻発しました 間違っているかもしれませんが・・・ 今回は最初から思い切って水換えをしてみ…
めったにやって来ないアピストのひとつ ピメンタル この小型のペルテンに取り憑かれたのはもう2年前 何度か産卵しましたが、結局仔はとれず・・・ もう会えないのかなと思っていたところ、幸いにも今年また出会えました 前回は、ち…
先日のテトラに引き続き、ですが 昔からダータテトラを集める悪いクセがありまして・・・ 今シーズン、とても魅力的なダータテトラがたくさんやってきてくれました カージナルダータくん 小さいくせにめっぽう気が強いんです 現在は…