みどりの妖精 2023冬
なかなか苦手なグリーンドワーフ ブライン食べさせすぎて、赤くなってしまったことも・・・ 数々の失敗を教訓に 今回は最初から慣れない人工飼料メインでスタート メスも絶好調の様子 今までになく、ペアのバランスがとてもよさそう…
「せっかく出会えたアピストを大切に飼いたい」 そんな思いではじめたブログです。
なかなか苦手なグリーンドワーフ ブライン食べさせすぎて、赤くなってしまったことも・・・ 数々の失敗を教訓に 今回は最初から慣れない人工飼料メインでスタート メスも絶好調の様子 今までになく、ペアのバランスがとてもよさそう…
コロナの影響か、円安の影響か、はたまた人気がないからか 最近めっきり来なくなったレガニ系 アピストの中でも一番好きなレガニ系なので、ちょっと残念 なので、来たら速攻です さて、はじめましてのゲイスレリー いいアピストです…
いつの間にか、ロライマエがギピケプスと一緒になってました 顔がオレンジのネグロのギピケプスもいいですが、個人的にはロライマエのタイプの方が好み ロライマエはどっちかと言えばあっさり系 でも、頬に黄色もあり、各ヒレにブルー…
低pHの混泳水槽 長らく放置しておりました 住人は、エリザベのオス、レガニのメス・・・ 相方をなくした方々の住居でした あとティクエも何匹か入っていました ちょっとD52に似ている(と勝手に思っている)ティクエの水槽は…
ここ何年もアガシジィは飼っておりませんが、なぜか好きなプルクラ その中でもウィルヘルミィはお気に入り 久しぶりにワイルドがやってきたようなので、わが家にも来てもらいました 1ヶ月過ぎて色があがってまいりました どうしてこ…
さてさて わが家に来てからもう大分たちました とても気の強いメス 産んでもいないのに、すぐにオスが殺されかけました 以来 ずっと別居生活 産卵と同時にオスのヒレがボロボロになった数年前のフラベリの苦い思い出があります オ…
いよいよ2022年もあと数時間となりました 皆様はいかがお過ごしでしょうか わが家のアピストですが、かわりなく平和に過ごしておりました 11月に思い切って、初めてキャノンのカメラにしてみました 動物追従機能(?)というも…
暗がりに真っ黄色のお母さん ペンシルたちを追い払っています なかなか見せてくれませんでしたが、ようやく子供たちが確認できました その頃、一方お父ちゃんは・・・ 隣の水槽でほかのアピストたちと遊んでおりました プルスカカト…
サルピン祭りとなっております アノリのcf. サルピンクションはさわやか系です メスはもうちょっと時間がかかりそう カカトゥ系がとまらない・・・ にほんブログ村
浮上して大分たちました カレイロ・サルピンクション 子供たちは順調に育っているようです ママに集合をかけられますが、もうおかまいなし そして パパは・・・ 元気にしてました 調子にのってママにちょっかいを出すと・・・ …